法人概要

ご挨拶

少子高齢化や人口減少による医療・介護人材の不足、さらには物価高騰などの社会的要因により、地域の医療・介護体制は存亡の危機に直面しています。
当法人は、住民の健康増進と持続可能な地域医療・介護体制の構築を目的に、各省庁の事業へ参画し、地方創生SDGs官民連携事業として「医福食農連携による高齢者の低栄養予防事業」を体系化し、全国普及に取り組んでいます。
この事業では、高齢者の低栄養予防を軸に、医療・福祉関係者と食品企業、農業関係者が、業界の垣根を越え、ビジネス連携することで、「消滅可能性自治体」とされる過疎地域においても持続可能な社会を創出することが可能です。本事業の趣旨をご理解いただき、ぜひ協働いただける全国の自治体・団体・事業者の皆様からのご連絡をお待ちしております。

代表理事 溝渕敏水

法人概要

社名一般社団法人 在宅栄養ケア推進基金
本社所在地〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-9 帯屋町CENTRO2階
連絡先TEL 088-802-5377
FAX 088-821-9641
代表理事溝渕 敏水
(医療法人聖真会渭南病院 院長/理事長)
業務執行理事冨田 実
設立年月日平成25年4月26日
関連団体栄養ケアプランニング株式会社

沿革

2013年4月設立
2023年2月2022年度地方創生SDGs官民連携事例として選出